ごんぞうの『すまいる』くえすと
笑顔溢れる雑記ブログ
『ごんろぐ』
育み

【人見知り】する赤ちゃんは悪いの? いつまで続くの? 心配しないで!

赤ちゃんの人見知り

ごきげんよう ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪  ごんです。

みんな笑みしてる〜

子供が1歳半の頃、人見知りでよく固まっていました。泣くこともありました。

特に男性はには強く反応しておりました。

最初は「困ったね」と思っておりましたが、全く知らない人に連れていかれるよりはいいかなぁと考えそのまま様子をみる日々でした。

皆さまのお子様は人見知り? 人懐っこい?

人見知りっていつ頃から?

当然個人差はありますが、だいたい生後5ヶ月頃〜1歳頃に現れます。早いお子様で生後3ヶ月のお子様もおります。(赤ちゃんの個性・家族の構成・生活環境により発生時期は変わる)

そして、人見知りは2歳前後にはなくなります。(これも個人差はあります)

人見知りって悪い事なの?

パパ新人時代の私はこう考えておりました。

>私は悪い事とは思いません。

>だって、知らない人にでも可愛い我が子が連れていかれたらどうします。(泣いちゃいますよね 汗)

>それに、優越感めいた心境でもあり 嬉しかったのを覚えております。(この気持ちわかるかなぁ? 笑)

因みに私はと言うと、新聞の勧誘に来られたおじさんにも抱っこをねだっていたそうです(どんだけ人懐っこいねん 汗汗)。

ここからは生涯発達心理学を学んだ(○○年前)経験と実際に育児経験を終えた上でのお話をさせて頂きます。

人見知りというのは、泣き出す・怖がる・笑わなくなる・恥ずかしがるなどの反応のことであり、「葛藤」から起こるのです。

赤ちゃんの心境はと言うと、

「あれっ この人だれなのかなぁ?」

「ママぢゃないよね?」

「近づいてみたいけど。。。 でも、なんか怖いなぁ。。。」

みたいな感じかな(笑)

つまり、赤ちゃんは考えているんですよ!

凄いじゃないですか!

ママとママでない人の区別ができているんです。

『記憶力の発達』(脳がちゃんと成長している証)ですよ。大いに喜ぶことです。(正常な事であり、あたりまえのことなのです)

また、人見知り出来るってことは危険を察知する能力が身についてきているって事ですよね。

知らない人に連れさらわれそうになると泣き叫んでくれるんです。(笑笑)

ただ、パパ見知りとか 爺ちゃん見知り、婆ちゃん見知りなんかだとキツイかも。。。汗

赤ちゃんの人見知りは発達段階の過程であり、あたりまえと述べてきましたが、その他にも要因があります。

それは、ママの精神状態にも左右されるということです。

赤ちゃんは非常に敏感で、ママの緊張・イライラに反応して泣いたりします。

例えば、ママの人見知りによる緊張から赤ちゃんも人見知りするのです。(ママさんも一緒に人見知りを克服しましょうね 笑)

また、場所見知りということもあります。初めて訪れる場所や過去に嫌な記憶のある場所では泣いたりします。

この場合はその場所から離れてしばらく様子を見てくださいね。

人見知り赤ちゃんと笑顔で克服しましょう

  • ママさんの気持ちを落ち着かせましょう(ママさんが緊張やイライラしてたらダメですよ)
  • 優しく笑顔で赤ちゃんを見つめましょう
  • 人見知りする対象相手に、人見知りに入っていることを説明してあげましょう
  • 赤ちゃんに、「この人は大丈夫だよ」とか「優しい人なんだよ」、「ママのお友達だからね」と声をかけて安心させてあげましょう
  • ママさんが対象相手と仲良しだという姿を見せましょう
  • 公園などお外へ散歩しに出かけましょう(公園デビューですよね)
  • 出来るだけ人との交流に赤ちゃんを慣れさせましょう
  • 対象相手が赤ちゃんの目を見ることを避けると多少効果ありますよ
  • 赤ちゃんが嫌がるときは、無理に対象相手に預けてはよくないですよ

おわりに

赤ちゃんの人見知りは、決して悪いことではありません。必然的であり、あたりまえのことなのです。

人見知りする相手にはよく理解してもらいましょう。

いづれは人見知りもしなくなりますよ。(笑)

訪問ありがとうございました。

それでは、ごきげんよう ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。